⁩ENTRY

FAQ
よくあるご質問

選考について

Q.選考の内容はどのようなものがありますか?

A.選考フローについては、【入社までの流れ】をご覧ください 。面接はグループ面接ではなく全て個人面接となります。
なお、インターンシップは選考とは関係ありませんので、お気軽にご参加ください。

Q.応募から内定までの期間はどれくらいですか?

A.最短の場合は1ヵ月半程度で内定となる場合も御座います。
エントリーの時期によっても異なりますので採用担当にお問い合わせ下さい。

Q.文系・理系で選考に違いはありますか?

A.選考フローや評価に違いはありません。
建築の専門知識がなくても、安心してご応募ください。
選考時から入社後まで、採用担当がしっかりサポートいたします。

Q.面接ではどのような点を重視していますか?

A.面接で大切にしているのは、人柄や誠実さといった“その人らしさ”です。
加えて、「当社で働く自分の姿を、イメージできているか」も大きなポイントだと考えています。

Q.既卒ですが、新卒採用に応募できますか?

A.既卒の場合や卒業時期によっては中途採用としてご案内する場合があります。
募集要項は採用担当にお問合せ下さい。

Q.日本以外の国籍の学生も採用していますか?

A.もちろん可能です。国籍に関係なく、当社では選考を行っています。
国籍やバックグラウンドにとらわれず、お人柄やこれまで頑張ってこられたことを重視しています。

Q.希望職種が2つ以上ある場合はどうすればいいですか?

A.併願での選考も可能です。
選考前のカジュアル面談を通して、「やりたいこと」や「叶えたいこと」を整理しながら、
採用担当が一緒にベストな職種を考えていきます。

キャリア・制度について

Q.配属はどのように決まりますか?

A.ご希望のエリアや通勤時間などを参考にしながら、全体のバランスを踏まえて配属を検討します。
できる限りご希望に沿えるよう努めますが、場合によってはご希望通りとならない可能性もあります。

Q.研修制度はどのようなものがありますか?

A.入社後はまず、新卒向けの基礎研修を実施しています。
その後も、職種・役職・勤続年数に応じて、それぞれの成長段階に合わせた研修を継続的に行っています。
知識やスキルを一つひとつ積み上げながら、安心して成長していける環境を整えています。

Q.キャリアチェンジ制度はありますか?

A.年に2回、上長との評価面談を通じて、一人ひとりの成果や取り組みを丁寧に振り返る機会を設けています。
年次や経験年数に関係なく、成果や姿勢を正当に評価する仕組みがあるため、早い段階から活躍できる環境です。
努力をしっかり見てもらえる安心感があるのも、当社の特徴のひとつです。

Q.キャリアアップのための支援制度はありますか?

A.会社負担での外部研修や資格取得支援、提携する資格学校の割引制度など、成長を後押しする制度が充実しています。

Q.将来的に異動や転勤はありますか?

A.当社では、公募制度を活用することで、自ら手を挙げて異動にチャレンジすることが可能です。
「やってみたいこと」や「別の分野にも挑戦したい」という気持ちを尊重する仕組みが整っています。
また、転勤についてもUターン・Iターンを希望する場合は、ご相談いただけます。

Q.海外で働くチャンスはありますか?

A.はい、現在も海外で活躍している社員がおり、今後も事業の拡大を予定しています。
語学力だけでなく、挑戦する気持ちや柔軟な発想を活かせるフィールドが広がりつつあります。
グローバルな環境での仕事に興味がある方にも、チャンスのある会社です。

働く環境・社風について

Q.会社の雰囲気はどうですか?

A.20代・30代の若手社員が多く、全体的に活気のある職場です。
雰囲気は和やかで役職に関係なく相談しやすく、自由に意見を出し合える風通しの良さがあります。

Q.どんな先輩が多いですか?

A.協調性があり、穏やかで思いやりのある先輩が多く在籍しています。
誰かが困っているときには、自然と手を差し伸べる風土が根づいており、安心して相談できる雰囲気があります。

Q.残業や休日出勤はありますか?

A.職種によって多少の差はあるものの、全社平均の残業時間は月20時間以内に収まっています。
定時を1時間過ぎるとPCが自動でシャットダウンされる仕組みになっており、長時間の居残りを防ぐ体制です。
休日出勤はめったにありませんが、業務都合で出社した場合は、必ず振替休日を取得します。

Q.有給休暇は取りやすいですか?

A.プライベートとの両立を大切にしており、有給休暇の取得は会社としても推奨しています。
チーム内で調整しながら、計画的に休みを取りやすい雰囲気があります。

Q.育児や介護と両立しながら働けますか?

A.産休・育休や時短勤務、パパ育休の取得実績もあり、ライフステージに応じた柔軟な働き方が可能です。
サポートする側の社員にも手当制度があります。

Q.事前に会社を見学することはできますか?

A.はい、見学は可能です。ご希望のエリアに合わせて、日程や場所を個別に調整しています。
実際の雰囲気を知る良い機会になりますので、気になる方はぜひお気軽に採用担当までご相談ください。

Q.業務以外のコミュニケーションにはどのようなものがありますか?

A.社員旅行や表彰式などの社内イベントがあります。
いずれも強制参加ではなく、気兼ねなく参加できる雰囲気です。
また、社屋には打ち合わせや休憩など、用途を問わず利用できるラウンジスペースがあり、
業務外でも自然なコミュニケーションが生まれています。

Entry

2027 新卒⁩採用 エントリーは
以下ボタンよりアクセスいただけます。