設計図からはわからない、現場での発見が面白い

松橋 祥子 工事部門 2017年 入社|新卒

仕事内容について教えてください。

住宅建築の現場で、進捗状況や設計通りに仕上がっているかを監理する立場で働いています。 もともと専門学校で内装デザインや設計を学んでいたので、面接時には設計部門を志望しました。ただ「2年くらい生産管理部で頑張れば、良い経験を積んでから設計部に異動できるよ」と聞き、この業務に挑戦することにしました。 でもいざやってみると、工事の仕事が楽しくて…。部内の先輩たちや現場の職人さんも親切で、人間関係のストレスも少ない。担当する現場の数も増えてきたので、責任も感じますし、やりがいも増しています。今では生産管理部でよかったと思うようになりました。

生産管理部の仕事の魅力は何ですか?

更地の段階から工事中、完成、引き渡しまで、すべての段階を自分の目で確かめながら仕事ができることが一番楽しいです。 また。設計図からだけではわからない、仕上がりの微妙な調整などを、職人さんたちの経験や繊細な感覚などで仕上げていくところは、現場でしか把握できません。知れば知るほど面白く、奥の深い仕事だなと感じます。 また、自分で組んだ工程やスケジュールがスムーズに進み、工期を短縮できた時の気持ちよさは何とも言えません。予期せぬトラブルや、天候など、自分ではどうにもできない悪条件を乗り越えて、無事工事を終えることができるとやりがいを感じます。

仕事の中で「自分が成長できている」と感じられる瞬間はどんな時ですか?

前より現場でのコミュニケーションがスムーズにとれるようになったことですかね。たくさんの職人さんと仕事をしますが、優しい人、寡黙な人、私よりもずっと年上の人など、いろいろな方がいらっしゃいます。相手がどんな人であれ、監督として指示を出したり、時には改善をお願いしたりと、現場を円滑に動かすためには私が責任を持って進めなければなりません。 「この職人さん、ちょっとコワイかも…」と感じると、ハッキリと自分の思いを伝えることができなかったのですが、経験を重ね、自信がついてくるにつれて物おじしなくなりました。 また工事中に想定外の事態が発生したり、周辺の住民の方などとの説明や調整が入ったりした時でも、慌てず対処できるようになったと思います。最初は何かあるとヘコんでいましたが、それも今はなくなりました。

求職者のみなさんに、先輩としてメッセージをいただけますか?

入社して、最初の1年はいろいろと辛いこと、苦しいこともあるかと思います。私自身、正直そんな時もありました。 でもそこで頑張って、2年、3年と続けていくうちに、仕事がわかり、人間関係ができてきて、苦しさよりも楽しさが大きくなります。せっかく自分で選んで就職先を決めたのなら、将来を見据えて、長い目で考えて仕事を楽しんでもらいたいですね。