大工育成に特化した施設

東京都小平市大沼町。
新青梅街道沿いにある黒を基調とした建物に、CMYKカラーのアクセントが印象的なこの施設で、株式会社タクトホームは建築業界の未来を担う職人の育成に取り組んでいます。

タクトホームのDAIKUセンターでは、一棟まるごとの建築を実現できる研修設備を備え、実務に限りなく近い環境の中で、基礎から仕上げまでを体験的に学ぶことができます。技術の習得だけでなく、住まいに対する姿勢や安全意識、人との関わり方など、総合的な指導を行っています。
住まいを支える技術を、未来へと受け継いでいくこと。
それもまた、タクトホームの大切な使命です。

座学で芽生える
“建てる意志”

まずは、住宅に関する基本的な知識や、安全を守るためのルールを、座学を通じて学びます。家は、人生の中でも「最も大きな買い物」とされ、家族が安心して暮らせる場所であることが何よりも大切です。
DAIKUセンターでの座学の時間は、タクトホームが大切にしている「住まい」への想いを知る機会にもなります。はじめは戸惑うこともありますが、道具に触れ、言葉に耳を傾けるうちに、一つひとつの作業に込められた意味を、少しずつ感じ取れるようになっていきます。

建築現場で
実感する、技術の重み

次のステップでは、経験者と3人1組で現場実習を行います。
教える側にとっては復習の時間となり、学ぶ側にとっては未来の自分を想像しながら、リアルな現場で知識と技術を磨き、経験を積む貴重な時間となります。

工具の音、図面を追う目、先輩の手の動き——
現場でしか得られない“リアル”に身を置き、理解が実感に変わっていきます。

出発前準備

担当する現場の周辺環境や作業内容を確認し、必要な道具を車両へ積み込み。
段取りや天候、必要な資材などを事前にイメージしておくことも大切です。

現場到着・作業確認

現場に到着後、まずは安全確認と作業の段取りをしっかりと共有。
挨拶や声かけ、現場の空気を感じ取ることも、大切な学びのひとつです。

実務研修

先輩の指導のもと、実際の作業を通じて技術と感覚を身につけていきます。
見る・聞く・やってみるを繰り返しながら、“身につく”経験を重ねます。

未来をつくる、
タクトホームの挑戦

建築業界を取り巻く環境は、日々大きく変化しています。
タクトホームはその変化を柔軟に受け止めながら、未来の職人を育て、経営理念の実現と持続可能な社会への貢献を目指しています。
技術を継ぐだけではなく、考え方や責任感も伝えていく。それが、家づくりを通じた“人づくり”だと私たちは考えています。

– FAQ –よくあるご質問

タクトホームが家づくりで大切にしていることは何ですか?

住宅性能表示制度主要7項目で最高等級を100%取得し、第三者機関による「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」の2つを全棟で取得している「性能面」はもちろん、年間5,000棟の施工実績から培った丁寧な施工技術も大切にしています。飯田グループ年間4万棟(国内シェア約30%)のスケールメリットを活かしながら、図面では見えない細部にまでこだわり、「この一棟に住む人」の目線で仕上げていく姿勢がタクトホームの特徴です。

なぜ職人の育成に力を入れているのですか?

どんなに優れた構造や最新の工法でも、現場での施工が正確・丁寧なものでなければ十分な性能や品質を保つことはできません。タクトホームでは東京都小平市に専用の「大工トレーニングセンター」を設置し、未経験者でも約4年で一人前の大工に育成するカリキュラムを構築しています。家づくりは職人一人ひとりの技術と姿勢に支えられているからこそ、人を育てることは品質を守り、信頼を積み重ねること。タクトホームでは「育成=会社の根幹」と捉え、次代につながる現場を育んでいます。

なぜ“人づくり”が家づくりにつながると考えているのですか?

家は「建てて終わり」ではありません。誰が、どんな想いで建てたかが、住む人の安心や満足に直結します。だからこそタクトホームは、年間5,000棟の施工実績を支える“人を育てること”を家づくりの本質だと位置づけています。飯田グループ全体で培った技術継承システムと、地域に根ざした職人ネットワークにより、一棟一棟に込められた職人の想いが、住まう人の幸せにつながると考えています。

サステナビリティへの取り組みについて教えてください

自社保有18拠点中14拠点に太陽光パネルを設置済み(残り4拠点も順次設置予定)、全65拠点中44拠点で非化石証書付電力契約により実質CO2排出ゼロ化を推進しています。地域の資源や人材を活かした施工体制づくりや、長期優良住宅の推進を通じて、住まいから持続可能な社会への貢献を目指しています。飯田グループ年間4万棟のスケールメリットを活かした環境負荷削減と、未来につながる家づくりを進めています。

―職人のこだわり―

動画のサムネイル
動画のサムネイル