• TOP
  • お客様の声
  • 家族3人の新しい生活を、 広くて心地よい住まいで楽しんでいます。

家族3人の新しい生活を、
広くて心地よい住まいで楽しんでいます。

東京都 T様邸

結婚を機に、マイホームが欲しいねと夫と漠然と話をするように。ある時入ったタクトホームの建売住宅のチラシを見て、気軽な気持ちで問い合わせしてみることにしました。案内された現地はまだ更地でしたが、似たような仕様のモデルハウスを見学させてもらってから、マイホームの計画は一気に現実的になりました。閑静な住宅街の中にありながら、周囲には豊かな自然も残る恵まれた環境、車が2台駐車できる広い敷地、そして他のハウスメーカーであれば2LDKとなる値段で、3LDKが実現できるコストパフォーマンスなどが決め手となり、夫婦の意見は「この家で暮らそう」と一致しました。

日当たりが良く開放的なLDKが気に入っています。

新居が引き渡しになる頃に子どもを授かり、3人での新しい生活が始まりました。子育てをしながら忙しく家事をこなす中で、私が特に気に入っているのがキッチンからの開放的な眺めです。小さい子どもの動きにはいつも気を配っていなければならないので、料理をしながらリビングで眠ったり、遊んだりしている様子が把握できるのはとても助かります。リビングには2枚の大きなサッシがあり、そこから白い壁や床に光が当たるので、冬でも明るく、温かい印象です。心地よい空間で子供の寝顔を眺めていると、マイホームを手に入れた幸せを実感します。子どもが生まれた時にはたくさんの友人がお祝いに来てくれたのですが、みんな口々に「日当たりが良くて広いリビングが羨ましいな」と言ってくれました。

庭での家庭菜園が夫の趣味になりました。

夫は戸建住宅に住むのが初めてなので、マンションとは違う広い敷地でいろいろなことができるのが楽しみなようです。庭では家庭菜園を始め、収穫する日を心待ちにしていますし、その野菜を使ってバーベキューもしたいねと話しています。ライフスタイルの変化に伴い、将来的には収納やスペースの使い方も変わってくるとは思いますが、タクトホームはアフターサービスも万全なので、何でも相談できる点が頼もしいです。今は子どもが小さいのでリビング中心の生活ですが、成長した際には2階を仕切って子ども部屋にしようかな、なんていうことも考えています。家族の形に合わせて、住まいの形も変化させることができるのは、戸建住宅ならではの醍醐味かもしれません。

タイミングを逃さず問い合わせをすることが大切です。

私たちの分譲地以外でも、近隣にはたくさんの新築住宅が建っています。でも不動産屋さんによると、多くの戸建住宅が売り出してすぐに売れてしまうとのこと。これから住まいの購入をお考えの皆さんには、少しでも気になる物件があったら、すぐに問い合わせをしたほうがいいとお伝えしたいです。私たちも最初はマイホーム購入の熱量が高かったわけではなかったですが、思い立ってすぐに問い合わせ、タイミングを逃さなくてよかったと思っています。まずは行動してみることが、理想のマイホームを手にいれるポイントかもしれませんね。